組合員のみなさまへ ” 蟹江大澪News‼ ”
◆ 令和7年4月1日 令和6年度実施事業を報告します。
蟹江大澪排水機場整備工事(蟹江大澪地区)>>>
◆ 令和7年2月26日 第116回通常総代会を開催しました。
○令和7年度単独土地改良事業施行の議決について 可決
○令和7年度金銭預入先金融機関の議決について 可決
○令和7年度役員等の報酬及び費用弁償の議決について 可決
○令和7年度経費賦課徴収の議決について 可決
○令和7年度賦課金延滞金の議決について 可決
○令和7年度収支予算の議決について 可決

- 名称 蟹江大澪悪水土地改良区(かにえおおみおあくすいとちかいりょうく)
- 設立 昭和27年3月1日 (土地改良区認可 愛知第49号)
- 理事長 笹邉龍雄(ささなべたつお)
- 流域面積 736.6ha
- 受益面積 231.0ha
- 組合員数 1,021名
- 関係市町 蟹江町・津島市・あま市
こちらは、蟹江大澪悪水土地改良区のページです
組織の沿革
- 明治31年
- 津島市、蟹江町、あま市の各一部で普通水利組合が設立
- 昭和11年
- 蟹江大澪排水機場を造成(平成14年更新)
- 昭和26年
- 大海用排水機場を造設(現在更新中)
- 昭和27年
- 蟹江大澪悪水土地改良区に組織変更
- 昭和37年
- 神尾排水機場を造成(平成17年更新)
- 昭和52年
- 観音寺排水機場を造成(令和3年更新))
- 平成 2年
- 蟹江大澪第3排水機場を造成