五八悪水土地改良区

団体概要     


   組合員のみなさまへ  ” 五八News‼ ”

◆ 令和6年10月15日  理事会を開催しました。
  (1)令和6年度財務状況の公表について         可決
  (2)会計細則第31条第4講に規程する事項について   可決
  (3)各担当理事の選出について             可決

◆ 令和6年10月10日  監事会及び監査を開催しました。
  <監事会>
  (1)令和6年度財務状況の公表について        承認
  (2)規約第25条第3項に規程する事項について    承認
  <監査>
   令和6年度の中間監査を実施した。
   令和6年度上半期の財務状況について組合員への公表を承認した。

 

 

 

 

  • 名称   五八悪水土地改良区(ごはちあくすいとちかいりょうく
  • 設立   昭和27年8月2日 (土地改良区認可 愛知第147号)
  • 理事長  近藤哲夫(こんどうてつお)
  • 流域面積 354.9ha
  • 受益面積 157.2ha
  • 組合員数 583名
  • 関係市  あま市・津島市
  • ◇理事長挨拶◇
     五八悪水土地改良区のホームページをご覧いただきありがとうございます。 名称の「五八」を「ご・は・ち」と読んでいただけた方は、本改良区の組合員か歴史に興味のある方なんでしょうね。
     なぜ「ごはち」なのか、江戸時代の水争いを今に伝える「五八悪水治水記念碑」のについての詳細はこのページの組織の沿革でご紹介していますのでぜひご覧ください。
     さて、本土地改良区は、大江川右岸から目比川左岸までの、あま市・津島市の十三か村。流域面積355ha、うち農地面積約160haを対象としています。  悪水対策は受益農家の賦課金を原資とし、県及びあま市、津島市から事業費の補助金及び負担金を受け排水河川(八ケ川、五ケ川)や排水機場など農業用施設の維持管理を行っています。しかしながら、近年は都市化に伴う都市部住民との混住化が進み、農業用排水のみならず、生活排水の受け入れや、集中豪雨時の緊急排水など、地域の防災減災に取り組むことも喫緊の課題となっています。本土地改良区は周辺の土地改良区と連携を取りながら、農業の基盤整備だけでなく地域住民の安全安心にも寄与している事を、本ホームページによりご理解いただければ幸いです。

      江戸時代の水争いを今に伝える

       『五八悪水治水記念碑』

      古くから水問題に苦しめられてきたこの地域の悪水路
      改修に尽力した清州代官をはじめ三人の役員の名が記
      念碑に刻まれている。

      記念碑のある場所はこちら >>>

      看板の記載はこちら >>>

      本文訓読 >>>

     

     

  • 「五八悪水治水記念碑」について
       資料提供 美和歴史民族資料館 近 藤 博氏

    

 

 

 

こちらは、五八悪水土地改良区のページです

組織の沿革

明治31年
五ケ川水系5大字と八ケ川水系8大字で普通水利組合を設立
昭和23年
五ケ川樋門横に排水機場を造成(平成27年廃止)及び導水路を新設
昭和27年
五八悪水土地改良区へ組織変更(美和町大字蜂須賀地区は脱退)
昭和47年
五八新排水機場を造成(平成27年廃止)
昭和62年
五八第2排水機場を造成
平成27年
五八排水機場を造成

 

 

こちらは、五八悪水土地改良区のページです

 

賦課率

◆ 令和6年度 1,000㎡当りの単価

田(1等地) 4,900円
畑(1等地) 2,450円
田(2等地) 2,450円
畑(2等地) 1,225円
  • 2等地は津島市蛭間町の一部の地域です
  • 年額10,000円未満の方は、前期に全額を納付していただきます。
  • 令和6年度の納付期限は前期分が7月5日、後期分が11月5日です

 

賦課金納付場所

  • 海部津島土地改良会館2階 海部津島水利事務所 ☎0567-26-2132
  • 海部東農業協同組合 各支店  あいち海部農業協同組合 各支店
  • 三菱UFJ銀行 各支店   

 なお、上記以外の金融機関でも納付できますが、別途振込手数料がかかります。

口座振替について

  • ご利用できる金融機関  ・愛知県内の全農協  ・全国の三菱UFJ銀行

 なお、お申込みついては海部津島水利事務所までお問い合わせください。

 

 

こちらは、五八悪水土地改良区のページです

農地転用決済金

令和6年度 1,000㎡当りの単価

1等地 田・畑 200,000円
2等地 田・畑 100,000円
  • 注)市街化調整区域の申請には証明手数料が1件1筆500円、1筆増す毎に200円ずつ加算となります。

転用申請及び決済金納付場所